忍者ブログ
お気に入りの映画を紹介。好きな作品を見つけてもらえたら嬉しいです♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


プロメテウス
(原題:PROMETHEUS)
2012年アメリカ映画




リドリー・スコット監督が名作SFホラー「エイリアン」の前日譚として製作したのが「プロメテウス」。
「エイリアン」ファンとしてはリドリー・スコット監督が戻ってくる事で、路線変更を繰り返してよく分からなくなったシリーズを軌道修正し、本来の姿に戻ったプリクエルになると期待していいました。
ところが製作が進むにつれ入って来た事前情報は、企画当初よりも前日譚としての色合いが薄れて「エイリアン」から独立したオリジナルストーリーになったとの事。
それを聞いてがっくりしましたが、それでもファンとしては無視する事は出来ず、公開と同時に見に行ってきました。

ちなみに、このレビューを書いてる時点ではまだ劇場で公開中です。
ネタバレを大いに含むレビューとなりますので、これから見る方はご注意下さい。


まだ人間が存在していない太古の地球に、人間に良く似た一人の宇宙人が降り立つ。
自ら黒い液体を飲み干すと苦しみだし、体のDNAが破壊され始めた体は崩れ落ちて激流の川の中へと落ちていく。
川の中で粉々になった宇宙人の体は水の中でDNAが再編成され、地球の生物の源が形成されていく。。。

2080年代、地球上の各国の古代遺跡などから6つの点が描かれた壁画が見つかる。
これは古代の人間が存在を知るはずが無い、はるか遠くにある太陽系に良く似た惑星系を示すものである事が判明する。
そこで、壁画の謎を発見したエリザベスとチャーリーカップルの他、専門家、宇宙船のクルー、スポンサーのウェイランド社スタッフによる調査隊が編成される。
彼らは壁画に導かれるように宇宙船プロメテウス号で惑星LV226現地へと赴く。

LV226で一行は人工的な建造物を発見、調査に向かう。
まず遺跡の中で見つけたのは「エンジニア」と呼ばれる巨大な体の宇宙人(例のスペースジョッキー)の遺体。
調査に同行したウェイランド社のアンドロイドのデイヴィッドが遺跡の文字を解読、ホログラム映像の再生に成功し、逃げ惑うエンジニアの姿が映し出された。
その状況に恐れおののいた2人の科学者は先にプロメテウス号に戻るといって一行から離脱する。
そして奥へと進んだ一行が目にしたのは、人間の顔を模したような石造と、並べられた無数の筒状の物体。
その頃、外では猛烈な嵐が近付いてきたため、一行は遺体の頭部を、またデヴィッドは誰にも気付かれないよう筒状の物体を1つバッグに入れてプロメテウス号に持ち帰った。

(どうして知ったのかは明らかになっていないが…)プロメテウス号の船長によると、エンジニア達が生物兵器であるエイリアンを開発するための星がこのLV226ではないかという事だった。

プロメテウス号へ戻ると、先に戻ったはずの二人が帰っておらず、建造物の中で迷っている事が判明。
二人は嵐が過ぎるまで内部で過ごす事になってしまう。
筒状の物体が並んでいる部屋では、筒の上部から黒い液体が染み出すように流れ出し、地面を流れていた。
その液体は地面を這う小さな虫を蛇のような生物へと変化させ、二人の科学者に襲い掛かる。
手に巻きついたその生物を剥がそうとナイフで切断すると、酸性の体液が飛び散った。。。

プロメテウス号の中でデイヴィッドが筒を開けると、中には黒い液体が入っていた。
そしてその液体を一滴、チャーリーの飲み物へ混ぜて飲ませてしまう。
その夜、何も知らないチャーリーは、エリザベスと一夜を共にする。

翌朝、内部に取り残された二人と連絡がつかなくなったため、一行は再び建造物内部へと入る。
しかしそこでは一人の科学者の遺体を発見する。
もう一人はというと、酸を浴びて死んだはずだったのに、馬鹿力の怪物となってプロメテウス号の前に現れた。
クルーを次々と殴り殺していくが、最後は火炎放射器で焼き殺されて絶命する。(この辺りは「遊星からの物体X」のようです…)

建造物の中ではチャーリーの体に異変が起きていた。
眼球や肌が変色し、もがき苦しみだした。
一行は治療のため、チャーリーを連れてプロメテウスに引き返す事にする。

その頃デイヴィッドは、建造物内の一角でエンジニアの宇宙船のコックピットを見つけていた。
ホログラム映像を再生し、宇宙船の操作方法や、地球へ向けて飛び立つ予定だった事を知る。
そして、生命維持装置(?)の中で眠る、冬眠状態のエンジニアを発見するのだった。

プロメテウスまで戻ってきた一行だったが、チャーリーの症状は悪化し、火炎放射器で焼き殺されてしまう。
失意のエリザベスに、デヴィッドは人間ではない何かを妊娠している事を告げる。
しかも行為は昨夜なのに既に3ヶ月目程度まで育っているという。
エリザベスは自動手術マシーン(?)に入り込み、腹部を切開し、中からイカのような生物を取り出す事に成功する。

取り出した生物を閉じ込め、近くの部屋に逃げ込むと、死んだと言われていたウェイランド社長が居た。
自らの死期が近いと悟った社長は、人類の創造者であるエンジニアに会って延命を頼むという。

再度建造物の中に入り、エンジニアを目覚めさせるが、エンジニアは社長を撲殺。
デヴィッドも首をもぎ取られてしまう。
エリザベスは必死に建造物から逃げようとするが、エンジニアはコックピットに座り、宇宙船を発進させようとする。
行き先は地球。
人間を滅ぼすために黒い液体をばら撒きに行くというのだ。
エンジニアの意図を知ったエリザベスは、宇宙船を地球へ行かせてはならないとプロメテウスに伝える。
それを聞いたプロメテウスのクルーは宇宙船めがけてプロメテウスを発進させ、自爆を代償に宇宙船を墜落させる事に成功する。

惑星上に一人取り残されたエリザベスは、酸素を補給しに、プロメテウスの残骸へと向かう。
しかしそこにエンジニアが現れエリザベスを襲う。
エリザベスがドアを開けると、そこには自らが産み落としたイカ生物が巨大化して潜んでおり、エンジニアに襲い掛かった。
その隙に船外へと逃げ出すエリザベス。
エンジニアはイカ生物の触手を口に突っ込まれて絶命する。

途方に暮れるエリザベスに、首だけとなったデイヴィッドから連絡が入る。
この星にはもう一機、エンジニアの宇宙船が隠されているという。
自分を助けてくれればこの星から脱出することが可能だと言われ、デイヴィッドを救出に向かう。
しかしエリザベスは地球へ帰ることが目的ではなかった。
エンジニアが住む本当の惑星に向かうよう、デイヴィッドに指示するのだった。

誰もいなくなったLV226ではイカ生物に殺されたエンジニアの腹が蠢いた。
次の瞬間、エンジニアの腹を突き破ってエイリアンの成虫が誕生したのだった。。。


ストーリーの概略はこんな感じですね。

CMでは「人類の起源」と謳っていましたが、それは導入部分だけで、結局は「エイリアンの起源」と「スペースジョッキーの正体」を捜し求めるお話でした。
思ってた以上に「エイリアン」の要素が生きていたので「エイリアン」好きには堪りませんでした。

エンジニア=スペースジョッキーの素顔にはびっくりしました。
像の鼻のような顔をしていましたが、あれはなんとマスクだったんです。
そのマスクを外すと、中には人間そっくりの顔が現れます。
何となくそんな気はしてましたが、1979年に見た「エイリアン」からずっと思い込んできた顔がお面だったというのはそれでも衝撃的でした。

あと今回は今までのエイリアンとはデザインがかなり違います。
まず大きく分けて2種類。
筒よりあふれ出した黒い液体から生まれた子と、エリザベスの胎児として生まれた子。
黒い液体の方は触手の無いヌメヌメしたフェイスハガーですが、こいつが成体となった後の姿は出てきませんでした。
エリザベスから生まれた方は最初はイカみたいなんですが、巨大化して足を開くと超大型フェイスハガーへと早変わり。
どちらも「エイリアン」のフェイスハガーとはデザインが大きく異なります。

またエンジニアから生まれるのはチェストバスターではなく、いきなりエイリアンの成虫が生まれます。
このエイリアンもH・R・ギーガーの物ではなく、ヌメヌメして凹凸の少ないデザイン。
口の中に仕込まれた顎も備えてるのですが、顎の迫り出し方が異なります。

これら旧作品とデザインが異なるのは、エイリアンが進化の途中だから?
それとも今風にリデザインされたのでしょうか?
その辺ははっきりさせず有耶無耶のまま終わります。

他にもイマイチすっきりしない部分が多い。
例えば黒い液体の正体とか、円筒の正体とか。
最初から続編の製作も考えられていたようですので、次の作品で明らかになるのでしょうか。
とりあえず、これにはあえて突っ込まずに今は流しておいた方が良いのかもしれませんね。

ところで、先日残念なことにリドリー・スコットの弟さんで、「プロメテウス」の共同プロデューサーでもあり映画監督のトニー・スコットが自殺して亡くなってしまいました。
リドリー・スコットはイギリスで製作に取り掛かっていた次回作の撮影を中止して、アメリカの家に帰ってしまったとか。
次の作品は「プロメテウス」の続編ではなかったようですが、続きが見れるのはいつになるのでしょう。。。

PR

エイリアン2
(原題:ALIENS)
1986年アメリカ映画



世界中で高評価と高収益を得た「エイリアン」の続編は、低予算SFアクション「ターミネーター」を大成功させた若手監督ジェームズ・キャメロンに託されました。
ジェームズ・キャメロンはリドリー・スコットが敷いたレールをあえて外れ、独自の世界観にエイリアンシリーズを導きました。
複数形になったタイトル、キャッチコピー「This Time It's War(今度は戦争だ!)」が示すように、今回はとてつもない数のエイリアンが襲い掛かってきます。
 
前作の最後でエイリアンを倒した後、救命艇で冷凍睡眠に入ったまま地球を目指したリプリー。
しかし救命艇は地球を通り過ぎ、57年間も宇宙を彷徨った末にようやく救助される。
運良く救助されて地球へ戻ったリプリーだったが、自分の家族や知人は皆この世を去った後だった。
また、エイリアンとの激闘の末、爆破したノストロモ号に関する責任を問われるが、誰もエイリアンの話など信じてくれない。
しかも、リプリーたちがエイリアンと遭遇したあの惑星LV426は、現在は宇宙植民地として大勢の家族が移住して平和に暮らしているという。
また移住にあたって惑星を調査したが何も発見されなかったというのだ。
こうしてノストロモ号爆破の責任を負わされ宇宙航海士の資格を取り上げられたリプリーは、倉庫での仕事を得る。
しかし毎日あの時の体験が悪夢として甦り、リプリーを苦しめるのだった。
そんな時、LV426の移住者たちとの通信が途絶えてしまう。
LV426を知る唯一の人間として、リプリーは宇宙海兵隊と共に救助へ向かうことになる。
しかしそこには、以前経験したよりも遥かに強大な敵が待ち構えていた。。。
 
前作でも卵が並んでいる場面はありましたが、何があの卵を産んだか?は明らかにされませんでした。
それが今回は明らかになります。
女王蜂のように、兵士エイリアン(ウォリアー)をコントロールするエイリアンクイーンが登場します!
このNEWキャラ、エイリアンクイーンが卵を産んでいたのです。
今回は植民地の人間たちをホストにして誕生したたくさんのウォリアーが登場します。
クイーンの登場により、前作で1体倒すのに四苦八苦したウォリアーがペーペーのその他大勢に格下げです…。
対する人間側も強力な火力を誇る宇宙海兵隊なので、ウォリアーはすっかりやられ役。
でも前作同様の賢さと、前作以上の素早さも兼ね備えているので、奇襲攻撃などで人間を苦しめます。
 
そして「エイリアン2」で重要な役割を担うのが、植民地の住民の唯一の生き残りであるニュートという少女。
家族を目の前で殺され、独りぼっちだったニュートに母性を刺激されまくったリプリー。
しかし惑星を脱出直前、ニュートがさらわれた事で怒り爆発。
生き残った海兵隊は怪我人のみのため、自ら銃や火炎放射器などフル武装でエイリアンの巣へと突撃します。
無事ニュートを救出するも、そこでついに対面するのがエイリアンクイーン。
「ニュートを連れ去りやがって、こんにゃろ」とばかりに卵にグレネードランチャーを打ち込みます。
ここから母性VS母性の壮絶なバトルがスタート。
 
最初から最後までハイテンションで畳み掛けるのはいかにもジェームズ・キャメロン!
登場人物たちをそこまで追い込まんでも…と憐れみすら覚えてしまうほど窮地に追い込みます。
 
前作でアンドロイドに痛い目を見せられたリプリー、同行したアンドロイド、ビショップをやたらと毛嫌いしています。
それが最終的にヒューマンな感動を与えてくれる辺りが個人的に好きな部分です。
 
エイリアンウォリアーは前作のデザインを踏襲しつつ、ややゴツゴツした造形に変化しています。
エイリアンを作り上げたのは「ターミネーター」でもジェームズ・キャメロンと組んでいたスタン・ウィンストン。
第二班監督も努めるなど、深く携わっています。
その他特殊効果で有名どころはダグ・ベズウィック、ブライアン・ジョンソンなど。
そしてコンセプトアーティストにシド・ミード、コンセプトデザイナーとしてロン・コッブも参加。
だからメカニカルデザインも格好いいですよ~。
 
主要な出演者はシガーニー・ウィーバー以外はジェームズ・キャメロン組の俳優さんが多数。
マイケル・ビーン、ランス・ヘンリクセン、ビル・パクストン、ジャネット・ゴールドスタイン(バスケス=T2の継母=タイタニックと共に沈んでいく母親)など。
 
劇場公開版も文句なしに面白かったですが、後年発表されたディレクターズカットもお勧めです。
映画会社の都合でジェームズ・キャメロンが泣く泣く削除したというシーンが追加されています。
冒頭、ようやく地球に帰ったリプリーが、自分の娘が老衰で先に亡くなっていたという事実を知る場面。
これはあった方が物語りに深みが出るし、ニュートを守るために戦うリプリーの精神状態を理解する上でも重要なシーンだと思います。
また移民が例の宇宙船を見つけるシーンは、前作からのファンには嬉しいですね。
 
じっくりと恐怖を描いた1作目に対し、戦争アクションになった2作目。
SFホラーの要素は薄れてしまいましたが娯楽度は大幅にアップ。
正攻法を避けて数とアクションで前作と違う形に昇華させたジェームズ・キャメロンは賢いですね。
職人監督リドリー・スコットとも、傑作SFホラーである前作とも比較されるリスクは避けられたし。
(あ、決して前作より劣っているという訳じゃないですよ!)




エイリアン
(原題:ALIEN)
1979年アメリカ映画
 


貨物運搬宇宙船ノストロモ号は地球へ向けて宇宙を航行していた。
近くの惑星から発信される電波を受信し、会社の命令で調査へと向かう事になる。
到着した惑星で発信源へと向かうクルーたちが目にしたのは、大昔に放置されたと思われる巨大な異性人の宇宙船だった。
宇宙船の砲座には、胸に穴が開いて息絶えた異性人の遺体が、化石化した状態で横たわっている。
そして砲座のすぐ横には穴が開いており、そこからクルーのケイン(「エレファントマン」のジョン・ハート)が船内へと入っていくと無数の卵らしき物体が並んでいた。
その中の一つを覗き込んだとき、卵から飛び出した何かがケインの顔に飛びついた!
顔に異物を付けたまま意識を失ったケインはノストロモ号に運び込まれるが…
 
以上が導入部分です。
SFホラーの金字塔ですから見た事がある人も多いと思われますが、ストーリー紹介は一応ここまでで止めておきます。
 
監督リドリー・スコットの暗黒の美学が炸裂した映像が圧巻です。
悪趣味と美をギリギリのラインで融合させたエイリアンや宇宙船のデザインはスイスの画家H・R・ギーガー。
性器などをモチーフとした独特のデザインは有機質と無機質を組み合わせた独自の世界観を構築。
機械である宇宙船を有機的に、生物であるエイリアンを無機的にデザインしたのは何ともお見事です。不気味で仕方が無い。
エイリアンの造形は後のシリーズに登場するものよりもヌメヌメしており、デザインはこの一作目が一番だと思います。
長い頭をゆっくりもたげるシーンなんてゾクゾクします。
このエイリアンヘッドを作り上げたのは、モンスタースーツ(着ぐるみ)の第一人者カルロ・ランバルディ。
ギーガーのデザインを再現した「シャーーーーー!カプッ!」というあの口を作ったのもこの人。
あの口のアップと唇をめくり上げるエイリアンの表情は夢に出てきそう。
成体以外の形態でもインパクトは絶大で、フェイスハガーが顔に張り付いた姿や、胸を突き破って出てくるチェストバスターも印象は強烈です。
 
メカニカルなコンセプトデザインを担当したのはロン・コッブ。
ジョン・カーペンターの「ダークスター」の宇宙船、「スターウォーズ」のカンティーナのエイリアン、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のタイムマシン化されたデロリアンなどをデザインした人です。
 
脚本はこちらもジョン・カーペンターの学友でもあったダン・オバノン。
「ゾンゲリア」の脚本や「バタリアン」の監督、脚本家としても有名ですね。
 
「エイリアン」シリーズ、「エイリアン2」は銃火器だらけのSF戦闘アクション、「エイリアン3」は刑務所惑星という閉鎖空間で武器も無しに戦うという迷走作品、「エイリアン4」は大人向けダークファンタジー風味と、作品ごとに色が全く違うのが特徴。
でもやはりシリーズ中最高傑作と言えるのはこの1作目だと思います。
「エイリアン2」のように無数のエイリアンが出てくる訳ではなく、たった1匹のエイリアンと戦うのですが、じっくりと戦いを描いたおかげでその恐怖感といったら大変なものです。
SFホラーの最高傑作は間違いなくこの「エイリアン」1作目でしょう。
異性人の中でもこいつが最強!と痛感させられます。
 
現在は「エイリアン・ディレクターズカット」というバージョンも存在しています。
意識して見比べて見ると細かいシーンが増えたり減ったりしてるのですが、最も大きな変更点が、トム・スケリット演じるダラス船長とハリー・ディーン・スタントンがエイリアンに捕らえられ、壁に貼り付けられているシーン。
「エイリアン2」でも同様のシーンがあり、卵の中のフェイスハガーに襲わせ、幼虫(チェストバスター)のホストとされるという設定でした。
ところがこの1作目の舞台はノストロモ号船内であり、卵も無い、フェイスハガーもいない、エイリアンクイーンも居ない状況。
この状況で船員を捕らえるのにはどういう意味があったのでしょうね???
単なる習性なんでしょうか?意味の無いことに手間を掛けるような頭の悪い生物には見えないんですがね。。。
とうことで、個人的には劇場公開版の方がすっきりと見終われるのでお勧めです。
ちなみにDVDで「ディレクターズカット」を所有していますが、これに「劇場公開版」も収録されています。
これならDVDでも充分!と思わせる高画質も素晴らしいです。




スターウォーズBlu-rayボックス
2011年発売




待望のBlu-ray版スターウォーズが2011年9月に発売になりました。
「スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX」です。
子供の頃からスターウォーズは大好きなのでもちろんDVDもコンプリートしていましたが、Blu-rayも大枚はたいて発売日に入手しました。
もうその映像の精細さに加え、音声の広がり感、深さ、伸びなど、Blu-rayならではの情報量は感涙ものです。
映像も音声もとにかく艷やか。
以前のDVDなんて全く比べ物になりません。

それでも自分としては、今年2012年から順次公開されていく3D版も控えていたので、Blu-ray版は最終仕様ではないと思っていました。
でも先日、エピソード1ファントムメナス3Dを劇場で見てきたのですが、正直言ってそれほど感動はしませんでした。
もちろん奥行き感が増し、スケール感がアップした映像で3Dの効果は実感しました。
ポッドレースの迫力なんて2D版とは格段の差。
それでも感動の度合いで言ったら、Blu-ray版を見たときの「おおっ!」という驚きには遠く及ばないものでした。
そんなこんなで改めてBlu-ray版が愛おしくなり、今更ながらここで紹介してみた次第です。

映像特典の量も膨大で、それぞれの特典の内容も濃い。
全て見るには結構気合が必要なほど。

定価は17,000円超、amazonでは5,000円引きで12,000円(2012年3月現在)。
一般的なBlu-rayボックスでこの値段は高額だし二の足を踏みますが、「スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX」に関しては、内容を考えたら全然高くないです。
高額どころか非常にお買い得だと思います。
もしも値段で購入を躊躇している方がいるなら、これは迷わず買っちゃうべきだと思います!

それでも高いというなら、旧三部作と新三部作で分けても発売されているので、半分ずつ買うというのも手ですねっ。
ただこちらには特典が含まれていないので悩ましいところですね~。




イグジステンズ
(原題:eXistenZ)
1999年カナダ・イギリス合作


 
バーチャル空間で行うゲームとそれにまつわる陰謀にジュード・ロウが巻き込まれるお話。
バーチャルという言葉でお気づきのように、現実と仮想現実の境界線が曖昧で訳が分からなくなります。
でも難解はないし、訳が分からないからつまらないという事ではないんです。
「あ~!訳が分からない!」という状況を楽しむ映画ですからご安心ください。
目が回って地面がどこか分からなくなったような不安な心もとない感覚、あれに似てるかな。
「裸のランチ」もそうでしたが、最近のクローネンバーグ作品はそういう傾向が強いですね。
 
特にグロい描写はありませんが、グネグネといやらしく動くゲームのコントローラー、生物の骨で組み立てた銃など、変態じみた小道具を見てるだけでも頭おかしくなりそうです。
あと、チョイ役ながら強烈な印象を残すウィレム・デフォーの顔も精神衛生上良くないかも。。。


 

 デッドゾーン
(原題:THE DEAD ZONE)
1983年カナダ映画


 
クローネンバーグ監督作品で一番地味ながら、個人的に一番好きな映画です。
過去に見た全ての映画の中でもベスト10に入る名作です。
原作はスティーブン・キングですが、クローネンバーグは原作の雰囲気を壊さずに映画用にうまく脚色してると思います。
 
交通事故で長い昏睡に陥った高校教師ジョニー。
数年後、奇跡的に意識を取り戻したものの、婚約者は別の男と家庭を築いており、また教職も失ってしまう。
ある日、看護婦の腕を握ると、燃えさかる家の中で泣き叫ぶ少女の姿を透視する。
看護婦は飛んで家に帰ると焼け落ちた家の前で娘と再会する。
触れた相手の過去や未来を透視する能力を得たジョニーは、警察に協力して未解決事件の捜査に協力する。
しかしその力は徐々にジョニーの体を蝕んでいく。
そんな時、偶然握手を交わした州知事候補スティルソンの未来を見たジョニーは愕然とする。
大統領まで上り詰めたスティルソンが、核ミサイルのスイッチを押す姿を見てしまったのだ。。。
 
大好きな作品なので長々とストーリーを書いてしまいました。
優しく、寂しく、悲しく、残酷で美しい。そんな作品です。
またジョニー役のクリストファー・ウォーケンが素晴らしいんです。
他の俳優だったらこれほどの名作にはなり得なかったかも。
未見の方は絶対に見たほうがいいですよ!


 

まだ記憶も新しい実写版「トランスフォーマー」(マイケル・ベイ監督、スピルバーグ製作)が、早くもDVDで12月19日に発売決定ですって!!
この作品、見た人に聞くと「DVD出たら絶対に買うっ!」とみんな口を揃えて言うんです。こういう映画って珍しいですよね~。
もちろん劇場で見た私も、この面白さ、映像の凄さ、そして格好良さを知っているので、既にアマゾンで予約済みっ!
これは買って損は無い一本だと思います!
みなさんも今のうちに予約されてみてはいかがですか~?

 
  



  HOME  
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(07/02)
(06/18)
(06/17)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(05/09)
(05/09)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/27)
(04/27)
(04/06)
(03/27)
(03/27)
(10/12)
(10/02)
(10/01)
(09/01)
ブログ内検索
最古記事
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/10)
(03/10)
(03/12)
(03/12)
(03/15)
(03/20)
(03/20)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みっちぃ
性別:
男性
趣味:
アメ車でドライブ
自己紹介:
アメ車が3度のメシより大好物!カマロ、ダットラ、タホ、キャバリエと乗り継いで、今はマスタングに乗っています♪アメ車好きになったのは、幼い頃、映画の中で走り回る姿に憧れて。乗ると映画の主人公気分が味わえるアメ車は、映画ファンの方に超おすすめのクルマですっ!
ちなみにこのサイトは、ホームページ「BOTIE MANIA~アメ車に乗ろう!!」の映画紹介コーナーをブログ化したものです。
最新コメント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]