お気に入りの映画を紹介。好きな作品を見つけてもらえたら嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イベント・ホライゾン
(原題:EVENT HORIZON)
(原題:EVENT HORIZON)
1997年アメリカ映画
珍しい宇宙を舞台にしたオカルト映画の佳作です。
珍しい宇宙を舞台にしたオカルト映画の佳作です。
監督は後に「バイオハザード」などでヒットメーカーの仲間入りを果たすポール・W・S・アンダーソン。
宇宙を航行中に消息を絶ったイベント・ホライゾン号が、その7年後に突如海王星付近に現れた。
ローレンス・フィッシュバーン演じる隊長をはじめとする救助隊が組織され、イベント・ホライゾンを設計したウェアー博士(サム・ニール)と共に救助へ向かう。
船内からは生体反応がなく、乗り込むと船員たちの無残な死体が転がり、何か異常な状況が発生した事が伺えた。
しかし船には大きな損傷もなく、ウェアー博士が設計したコアと呼ばれる装置も稼動していた。
コアは人工的にブラックホールを作り出し、その中を通過する事で地点間移動=ワープを可能とする装置である。
船の中でウェアー博士は死んだ妻の幻影に悩まされるようになる。
また不可解な事件が次々と発生して救助隊員たちが犠牲になっていく。
隊員たちがイベント・ ホライゾンから逃げ出そうとした時、何かに取り憑かれたウェアー博士は救助船に爆薬を設置。
そしてイベント・ホライゾンについて衝撃の事実を明かす。
7年前の航海中にワープを試みたところ、時空の狭間から地獄へと入り込んでしまった。
そこでイベント・ホライゾン自体が生命を得て、魂を集めるために舞い戻って来たのだと言う。
そして、イベント・ホライゾン(=悪魔)の手先となったウェアー博士は恐ろしい姿に変身し、隊長達に襲いかかる!
ネットを見ていると賛否両論なのがこの作品。
まあどこかで見たことがあるような設定やシーンも確かにあるし、盛り上がりきらない部分があるのも事実。
でも 地獄で命を得た宇宙船の中で展開するオカルト映画なんて堪らないです!
しかも周りには何もない(空気すらない)宇宙の果て。
こんな絶望的な状況、ホラー映画マニアとしては最高のシチュエーションではありませんか!
合間合間に挟まれるおぞましい映像は地獄をイメージさせるに十分な残酷さ。
最後のサム・ニールの姿も夢に出そうです。
まだまだ当時は駆け出し監督だったポール・W・S・アンダーソンの作品なのに、出演者は信じられないくらい豪華。
「ジュラシックパーク」のサム・ニール、「マトリックス」シリーズのローレンス・フィッシュバーン、「パトリオット」のジョエリー・リチャードソン、「トワイライトゾーン」「ヒルズ・ハブ・アイズ」のキャスリーン・クインラン、「ハリーポッター」シリーズのジェイソン・アイザックスなど。
最近じゃ忙しないアクションが売りのポール・W・S・アンダーソン監督ですが、「イベント・ホライゾン」は雰囲気のあるオカルト映画ですので、ホラー映画ファンの方は是非お試しください♪
PR
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(07/02)
(06/18)
(06/17)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(05/09)
(05/09)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/27)
(04/27)
(04/06)
(03/27)
(03/27)
(10/12)
(10/02)
(10/01)
(09/01)
ブログ内検索
最古記事
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/10)
(03/10)
(03/12)
(03/12)
(03/15)
(03/20)
(03/20)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みっちぃ
性別:
男性
趣味:
アメ車でドライブ
自己紹介:
アメ車が3度のメシより大好物!カマロ、ダットラ、タホ、キャバリエと乗り継いで、今はマスタングに乗っています♪アメ車好きになったのは、幼い頃、映画の中で走り回る姿に憧れて。乗ると映画の主人公気分が味わえるアメ車は、映画ファンの方に超おすすめのクルマですっ!
ちなみにこのサイトは、ホームページ「BOTIE MANIA~アメ車に乗ろう!!」の映画紹介コーナーをブログ化したものです。
ちなみにこのサイトは、ホームページ「BOTIE MANIA~アメ車に乗ろう!!」の映画紹介コーナーをブログ化したものです。
最新コメント
アクセス解析
フリーエリア